サービス内容

支援内容

学習支援
宿題・課題・予習・復習
学期テスト前対策
自立支援
出来る事を増やす
対人関係支援
SST・コミュニケーション・ロールプレイング
運動能力向上
体育教員によるダンス教室・体育教員による運動療育・近隣公園への外出や運動
社会適応能力
長期休暇時イベント・休校日等外食レクあり・調理実習
就職(就労)支援 不登校児童も利用可能(受給者証あれば)
障害種別 発達障害、身体障害、知的障害、重症心身
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)、感覚統合療法、言語療法、作業療法、遊戯療法、音楽療法、運動療法、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、学習支援、個別療育、集団療育

※各事業所にて特色は異なりますので詳細はお問い合わせください。

ご利用までの流れ

1.ご連絡
まずは事業所までお気軽にご相談下さい。
(質問や悩み相談だけでも大歓迎)
2.ご見学・相談・体験
ご見学いただいた後、お子様の状態やご利用日数・時間のご希望をお伺い致します。
3.受給者証の交付・ご利用の開始
まだ交付を受けていない方は、お住まいの地域の市役所または区役所にお問い合わせ下さい。
受給者証の交付を受けている方は、ご利用を開始できます。
※受給者証について※
受給者証は市区町村の障害福祉課が発行します。
利用する事業所が決まっていて、療育手帳か医師の診断書があれば発行手続きができます。

1日のスケジュール

児童発達支援

月~金曜(長期休暇を除く)
順次登所・送迎
健康状態の確認・水分補給・トイレ
1日の準備・連絡帳の提出
10:00 朝の会
あいさつ・出席確認・お返事練習・座る練習
1日のスケジュールの確認
10:15 自由遊び
個別の支援計画に基づき自由遊び
10:30 今日の課題
個別支援計画に基づき、遊びや宿題、活動内容を設定し、個々の目標や障害の特徴に応じて、今後の社会生活を送る上での様々な課題に取り組む。
11:30 昼食
ご挨拶の練習
お片づけ
13:20

13:30
帰りの会・送迎
今日の振り返り・次回登所日確認
個別に送迎
土曜・祝日
順次登所・送迎
健康状態の確認・水分補給・トイレ
1日の準備・連絡帳の提出
10:00 朝の会
あいさつ・出席確認・お返事練習・座る練習
1日のスケジュールの確認
10:15 自由遊び
個別の支援計画に基づき自由遊び
10:30 合唱・手遊び・リトミック
個々の目標や障害の特徴に応じて、個別での適切な支援を目的に計画。
11:30 昼食
ご挨拶の練習
お片づけ
13:00 個別プログラム
個別支援計画に基づき、遊びや宿題、活動内容を設定し、個々の目標や障害の特徴に応じて、今後の社会生活を送る上での様々な課題に取り組む。
15:00 手洗い・おやつ・トイレ
15:30 片付け、掃除、次回登所日の確認
16:00 帰りの会・送迎
今日の振り返り・次回登所日確認

放課後デイサービス

月~金曜(長期休暇を除く)
14:00 学校等へお迎え
すてっぷ すきっぷ到着
手洗い・体温測定・トイレ
課題・宿題・療育・発達支援
15:00 手洗い・おやつ・トイレ
15:30 課題・宿題・療育・発達支援
16:45 片付け・掃除
17:00 今日の振り返り・次回の課題
あいさつ
18:00 順次送迎・お迎え
土曜・祝日
12:00 ご自宅等へお迎え
13:00 手洗い・体温測定・トイレ
13:10 課題・宿題・療育・発達支援
14:00 外遊び
15:00 手洗い・おやつ・トイレ
15:30 片付け、掃除、次回登所日の確認
あいさつ
16:00 順次送迎・お迎え

料金について

ご利用費用

児童発達支援や放課後等デイサービスは
市区町村発行の受給者証があれば
9割が各自治体の負担となり、1割が自己負担となる制度です。

利用料金は各自治体によって定められており、
利用者のご負担は1回あたり750円~1,200円となります。
(おやつ代金は別途1回につき100円)

月額利用料金として負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限額が定められています。

毎月の自己負担額

非課税世帯(生活保護・低所得)のご家庭 0円(自己負担)
世帯所得およそ900万円(年間)までのご家庭 4,600円(自己負担)
世帯所得およそ900万円(年間)以上のご家庭 37,200円(自己負担)